卒業の証としてもらう卒業証書。卒業式の後、自宅に帰ってから、どこに収納しよう? と悩む方も多いのではないでしょうか。いつも使うものではありませんが、思い出の品として気軽に見返せる場所にしまえると嬉しいですよね。
しかし、どこにしまっていいのか分からないというお悩みを多く聞きます。
押入れや収納に学校の思い出をまとめて保管して、どこにしまったのか分からなくなった。という方もいらっしゃいます。せっかくの思い出の品ですのでもったいないですね。
本記事では、おすすめの卒業証書の保管方法、収納場所についてお伝えします。
■目次
- 卒業証書入れにはどんなものがあるの?
- 卒業証書はどこに収納しておくべき?
- 最後に
卒業証書入れにはどんなものがあるの?
一般的に、卒業証書は証書入れに入った状態で学校から持ち帰られると思います。
証書入れといえば筒をイメージされることが多いかもしれませんが、保管におすすめなのは、卒業証書ファイルです。
筒に入れておくと証書が丸まってしまいます。また数が増えてくるとかさ張りますが、ファイルならコンパクトながらそのままで綺麗に保管ができます。
実は今は、筒より卒業証書ファイルに収めて配る学校様の方が多いのです。
>卒業証書ファイルの商品一覧はこちら
どちらを採用するかお悩みの学校様は、ぜひ下記の記事もご覧下さい。
卒業証書はどこに収納しておくべき?
ファイルに収納した卒業証書の保管場所としておすすめなのは、本棚です。
卒業アルバムや文集と一緒に本棚にしまっていれば、ふとした時に取り出して見返せます。さらに目につくところにあれば探しやすいです。
特に小学生や中学生などの保護者様の中には、「もらった本人に管理してもらいたいが、失くしてしまわないか不安もある」と心配される方も多いのではないでしょうか。
将来的にご本人が管理しやすいように、目のつく本棚にまとめてあげると、自分のものだという意識も働きます。何より、卒業証書や卒業アルバムを見返したいのはもらった卒業生様本人ですので、ご自分の本棚での収納は合理的ですね。
ただ、日光や蛍光灯で卒業証書ファイル自体も日焼けしてしまいますので、本棚はできるだけ光のあたらない場所に置くことをおすすめ致します。
最後に
本記事では卒業証書の保管・収納方法についてお伝え致しました。
持ち帰ってきた卒業証書の保管にお困りの方や、どのような証書入れで卒業生様にお配りするかお悩みの学校様に少しでも役立てば幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。